ビジネス

【簡単3STEP】コンテンツビジネスの始め方!魅力や成功に必要なポイントも紹介

 

お知らせ:本が売れています

著作シリーズ5万部突破!
400件を超えるAmazonレビューをいただいています。

「コンテンツビジネスを始めたいけどやり方が分からない」
「どんなものが売れるのか知りたい」
「売れるようになりたい!」

このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

コンテンツビジネスで副収入を得たり、独立を目指そうとしていたりする方は増加傾向にあります。

SNSを見ると、コンテンツビジネスで売上を上げている方も多く見かけるため、興味をお持ちの方もいるでしょう。

しかし、どのようにコンテンツビジネスを作ればいいのか分からず悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

小林正弥
小林正弥

そこで本記事では、独自のオンライン教育プログラムの構築を支援し、売上年1億円や3,000万円の事業を次々と生み出してきた小林正弥が、以下について解説します!

  • コンテンツビジネスの概要
  • コンテンツビジネスの始め方
  • コンテンツビジネスの種類
  • 成功させるコツ

コンテンツビジネスで売り上げを伸ばしていきたい人は、ぜひ最後までお読みください!

コンテンツビジネスの始め方の前に!概要をサクッと解説

コンテンツビジネスとは、音楽や書籍・教材などの独自コンテンツを作り、販売するビジネスのことを指します。

小林正弥
小林正弥

これまでの経験を言語化する必要はありますが、需要のある内容を販売できればビジネスとして成功するでしょう!

コンテンツビジネスをすることで、以下の自由が手に入ります。

  • 時間:寝ている間も働いてくれる
  • 場所:あなたとお客様どちらでもサービスを提供できる
  • お金:労働集約型ではないので一気にお金が手に入ることも
  • 人間関係:あなたの考え方やノウハウに共感する人だけを対象にできる

これらの自由を手に入れたい方はコンテンツビジネスを始めてみてください!

コンテンツビジネスの始め方3STEP

ここからはコンテンツビジネスの始め方を紹介します。

  1. コンセプトを決める
  2. コンセプトに基づいたレシピを作る
  3. プラットフォームを選定する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.コンセプトを決める

人は情報をカテゴリーに分類して記憶します。

すでに人の頭の中に出来上がっているコンセプトのことは「既成概念」と呼ばれています。売れないコンテンツは既成概念の範囲内、つまり新たに情報を取得しなくても知っている内容のものです。

小林正弥
小林正弥

スマホやパソコンから多くの情報を収集できる時代であるため、売れるコンテンツを作るには際立つコンセプトが必要です!

いくらあなたが素晴らしいスキルを持っていても、売れるコンセプトになっていないと見向きもされません。

売れるコンテンツを作るためには、まず人生の棚卸をして、既成概念を覆した実績からコンセプトを設計する必要があります。

自分では「こんなの当たり前でしょ」と思うかもしれない内容でも、他の人からすれば「目から鱗の内容!」となる可能性があるので、過去のことを振り返ってみましょう。

2.コンセプトに基づいたレシピを作る

スキルをオンライン講座で販売するには、レシピにまとめる必要があります。

たとえばカレーのオンライン講座を作ったとしましょう。カレーは実物を作って販売することはできても、スキルをそっくりそのまま手渡すことはできません。

小林正弥
小林正弥

ただ、その作り方をレシピにしてまとめると販売できるようになります!

このように自分のスキルをレシピ化することが大切です。

今商品を販売しているだけの方でも、そこで得た知識などをまとめて販売できるようになります。

また、購入者層のニーズに合わせて販売することによって、高値で売れやすくなります。

料理教室を実施すると1回数千円が相場ですが「健康に痩せる」という需要の高いダイエットのニーズと組み合わせれば、高値で販売できるわけです。

どのニーズとかけ合わせれば高く売れるのか、市場調査を行いましょう。

3.プラットフォームを選定する

自分のスキルにお金を払ってくれるプラットフォームで販売しましょう。

スキルシェアプラットフォームでは、お金を払ってでもスキルを学びたい方が集まっています。

そのため、比較的スムーズに販売できます。

ただ、TwitterやYouTubeなどのSNS上では無料でコンテンツを楽しめるのが常識です。そのため、SNS上でセールスすると嫌がられることもあるでしょう。

小林正弥
小林正弥

スキルシェアプラットフォームで商売をするのはおすすめですが、単発×安売りという状態になりやすいです…!

まずは経験としてプラットフォームを利用するのもいいでしょう。

しかし、ビジネスの基本は単価を上げて継続課金することです。

最終的には自分のホームページを持ち、相談会やセミナーなどを開催して自分で商談していきましょう。

初心者も挑戦したいコンテンツビジネスの4つの具体例

ここからは初心者が挑戦したいコンテンツビジネスの具体例を4つ紹介します。

  1. テキストコンテンツ
  2. オンラインセミナー
  3. 音声コンテンツ
  4. 動画コンテンツ

以下で詳しく解説します。

テキストコンテンツ

テキストコンテンツとは、文章によるコンテンツのことを指します。

ブログ記事であれば、広告収入やアフィリエイト収入を得るのが一般的です。

現在はテキストコンテンツの稼ぎ方も増えており、Kindleで電子書籍を出したり、noteで記事を販売したりできます。

小林正弥
小林正弥

情報を体系的にまとめる必要はありますが、テキストを書くだけなので参入障壁が低く、誰でも販売可能です!

2.オンラインセミナー

オンラインセミナーとは、自分が得意な分野や知識を活かし、ネット上で開催するセミナーのことです。

小林正弥
小林正弥

遠隔地にいる人々とリアルタイムでコミュニケーションを取りながら、講演や講義ができます!

場所を問わずに参加できるため、参加者数を集めやすいのも特長です。

会場や交通費などのコストがかからないため、セミナー主催者側のコスト削減につながります。

3.音声コンテンツ

音声コンテンツとは、音声を使用して発信することを指します。2020年時点で2019年比229%、16億円規模になると予測されていました。(※)

さらに2022年頃より急速な成長が始まり、2025年には420億円規模になる見込みです。(※)

小林正弥
小林正弥

PodcastやVoicyなどのプラットフォームでラジオ風に配信できるサービスが充実してきています!

単価は低めですが、継続課金してもらいやすいコンテンツビジネスとして利用できます。

(※)出典:「デジタルインファクト調べ」

4.動画コンテンツ

動画コンテンツとは、情報を伝えることを目的とした映像のことを指します。広告収入やスポンサー収入で稼ぐビジネスモデルが主流です。

一昔前はテレビが代表例でしたが、現状はYouTubeやTikTokなどで個人が発信できるようになりました。

小林正弥
小林正弥

個人がSNSで発信できるため、昔よりも個々の影響力が大きくなっています!

自分が得意な分野で話しても、面白い動画を作成してもよく、様々な形式で動画コンテンツを制作できます。

なお小林正弥の公式LINEでは、動画によるオンライン講座の構築や最高値で買ってもらうために必要なノウハウを、豪華特典としてプレゼントしています。

ぜひお役立てください!

\ クリックして特典を受け取る /

コンテンツビジネスを始める5つのメリット

続いてコンテンツビジネスを始めるメリットを5つ紹介します。

  1. 小予算で始められる
  2. 在庫が要らない
  3. 利益率が比較的高い
  4. 小労所得ができる
  5. 誰でも始められる

以下で詳しく解説します。

1.小予算で始められる

ビジネスでは土地代や人件費などがかさみ、赤字となることが多くあります。

コンテンツビジネスは比較的小さな予算で始められるので、売上が伸びないことによって初期費用を回収できない状況になりにくいのが特徴です。

小林正弥
小林正弥

ただし、自分自身がこれまで培ってきたスキルやそこから派生できるアイデアが求められます!

コンテンツビジネスはスタートアップ企業や個人事業主にとっても手軽なビジネスモデルでしょう。

2.在庫が要らない

コンテンツビジネスの制作物はほとんどがデジタルなので、物理的な在庫を必要としません。

例えば電子書籍を販売する場合、kindleに投稿すれば終了で、現物の本は不要です。

製品のストックを抱える必要がなく、在庫の管理コストや不良在庫のリスクがありません。

小林正弥
小林正弥

需要の分だけ供給できるので、収入に上限がない点も魅力のひとつです!

3.利益率が比較的高い

コンテンツビジネスに必要なコストの大半は、自分の労働力です。

製造業のように、仕入れや設備投資などのコストはかかりません。一度制作したコンテンツをインターネット上にアップロードすれば継続的に収益を得られるので、利益率が高くなります。

小林正弥
小林正弥

動画の中の自分が24時間休みなく働いてくれます!

4.小労所得ができる

コンテンツビジネスは一度作成すれば、あとはセールスをするだけで継続的に販売できます。

例えばnoteでビジネスに関する記事を作成したとしましょう。

制作するまでは時間がかかるものの、一度完成させれば定期的にセールスをかけていくことで何度も売れます。

小林正弥
小林正弥

不労所得を目指すのは難しいものの、少しの時間で所得を得られる状況を作れますよ!

5.誰でも始められる

コンテンツビジネスは店舗を構える必要もなく、一人でも起業できます。

インターネットを活用するため、制作から販売までにかかる費用は低コストです。

また、ネットワークさえあれば、海外の顧客とも簡単に取引ができるため、グローバルな市場にも参入可能です。

小林正弥
小林正弥

とくに日本では、始められない人がいないくらいハードルが低いビジネスですよ!

コンテンツビジネスを成功させる3つのポイント

コンテンツビジネスを成功させたいのであれば、むやみに行動するよりも戦略を立てて取り組みましょう。ここでは、成功のポイントを3つ紹介します。

  1. ニーズがある市場を調査する
  2. SNSでアピールする
  3. 売れなくても作り続ける

それぞれ詳しく解説します。

1.ニーズがある市場を調査する

コンテンツビジネスを始める前に、どのような市場があるのかを調査しましょう。

ニーズがないものを販売しても買ってもらえません。

自分の得意分野や趣味などに合わせて、需要がある市場を探し、それに合ったコンテンツを制作することが重要です。

インターネットや書籍・専門家の意見などを調べ、市場の動向やニーズを把握しましょう。

小林正弥
小林正弥

コンテンツビジネスを成功させるには情報収集が非常に重要です!

2.SNSでアピールする

SNSは無料でコンテンツをアピールできる場所です。SNSを活用して自分のコンテンツをフォロワーさんにアピールしましょう。

自分が作成したコンテンツを積極的に投稿することによって、フォロワーや視聴者が増えていきます。多くの人に知ってもらい、需要を創出しましょう。

また、SNSの情報を収集することで、市場の動向を把握できます。

小林正弥
小林正弥

とはいえ、ただコンテンツの販売ばかりアピールすると嫌がられるので、やり方や投稿頻度には注意しましょう。

なおSNS集客のコツは、関連記事「【売上アップ】個人のSNS集客のおすすめ5選!成功させるコツや注意点を徹底解説」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください!

3.売れなくても作り続ける

コンテンツビジネスを始めたてのころは影響力や需要がないため、売れない時期が続くこともあるでしょう。

しかし、そのようなときでも続けることが大切です。コンテンツビジネスを作って失敗しても借金するわけではないからです。

小林正弥
小林正弥

フォロワーや視聴者の声を聞き、商品を改善し続けることで需要をつかめます!

また、売れない期間でも継続的にコンテンツ制作を続けることで、自分自身のスキルアップやファンの獲得につながる場合もあります。

ただし、正しいやり方で継続していることが前提条件です。

コンテンツビジネスの正しい作り方や成功事例は、小林正弥の公式LINEでプレゼントしている特典で詳しく解説しています。

無料で登録できるので、ぜひお役立てください!

\ クリックして特典を受け取る /

無料体験セミナー申し込み