ビジネス

【まるわかり】バックエンド商品の作り方を8STEPで徹底解説!欠かせないポイントや実例も紹介

 

お知らせ:本が売れています

著作シリーズ5万部突破!
400件を超えるAmazonレビューをいただいています。

「自社商品・サービスの売上を長期的に高めたい」
「バックエンド商品はどうやって作ればいいの?」
「事例を参考にして自社に合うバックエンド商品を作りたい」

このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

ビジネスの売上を最大化させるには、バックエンド商品が欠かせません。しかし、どういった点に注意して構築すればいいのかわからず悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

小林正弥
小林正弥

そこで本記事では、独自のオンライン教育プログラムの構築を支援し、売上年1億円や3,000万円の事業を次々と生み出してきた小林正弥が、以下について解説します!

  • バックエンド商品とフロントエンド商品の違い
  • バックエンド商品を作るポイントと作り方
  • 参考になる活用事例

ぜひこの記事を参考に、高単価でも売れるバックエンド商品の作り方を理解し、ビジネスを展開するためのヒントとしてご活用ください!

バックエンド商品とは?フロントエンド商品との違い

バックエンド商品とは、1番売りたい商品や高単価の主力商品などを指します。学習塾を例にすると、入塾自体がバックエンド商品に該当します。

小林正弥
小林正弥

バックエンド商品の販売において重要な考え方は「どんなに中身がよくてもいきなりは売れない」ということです!

なぜなら、顧客には結果が出なければ時間や金銭を失うというリスクがあるからです。購入に踏み切るには、受け取れる価値だけではなくお互いの信頼関係が構築されていることも重要です。

そのためバックエンド商品を販売するときには、まずフロントエンド商品で先に価値を提供して、信頼関係を深めてから訴求します。学習塾の例でいうと、入塾する前の無料体験ですね。ここでしっかりと価値を感じてもらえれば、バックエンド商品が購入されやすくなります。

バックエンド商品作りに欠かせない4つのポイント

バックエンド商品は中身が重要です。顧客に「購入すれば欲しい未来が実現する」と思ってもらえるものを作り上げることで、高単価でも買ってもらえる商品になります。

ここでは、バックエンド商品作りに欠かせないポイントを紹介します。

  1. 顧客に与えられる価値を考える
  2. 課題を解決できるものである
  3. フロントエンド商品と一貫性を持つ
  4. 利益額・利益率が高い

順番に見ていきましょう。

1. 顧客に与えられる価値を考える

バックエンド商品を作る際は、顧客に何の価値を与えられるかを起点に考えましょう。というのも、人は価値に対してお金を払うからです。

とくに「自己実現の欲求」に人は高い価値を感じるといわれています。以下図のようにマズローの欲求5段階説によるものです。

小林正弥
小林正弥

理想の自分を実現できる商品であれば、相手から「お金を払ってでもほしい」と言われる状態になります!

自分には誇れるものが何もないと思う方もいるかもしれませんが、これまでの人生を棚卸しすればひとつは見つかるはずです。これまで経験してきたイベントや実績から、既成概念をくつがえしたものがないか探してみましょう。

自分自身の価値は気づきにくいため、わからなければ人に聞いてみるのがおすすめです。THE ONEでも無料の個別相談会を実施しているので、以下の公式LINEからぜひお問い合わせください!

\ クリックして特典を受け取る /

2. 課題を解決できるものである

バックエンド商品は、顧客の課題を解決してはじめて価値があるといえます。

小林正弥
小林正弥

カスタマーサクセス(顧客の成功)にコミットしましょう!

逆にどんなに品質やサービスが良い商品でも、顧客の成功を実現できなければ何の価値もないでしょう。

一人で考えていても顧客が感じている課題の正確な情報はわかりません。ターゲットユーザーにインタビューしたり、モニターとしてサービス提供したりしてみると、生の声が聞けてバックエンド商品作りの参考になりますよ。

3. フロントエンド商品と一貫性を持たせる

バックエンド商品を販売する際には、必ずフロントエンド商品とセットで動線を設計します。そのためフロントエンド商品との一貫性を持たせる必要があります。

小林正弥
小林正弥

フロントエンド商品に興味や価値を感じてつながった顧客に、関連のない商品を紹介しても成約率が低くなるのは明白ですね…!

たとえば、健康食品のお試しを提供しているにもかかわらず、ジムの入会案内をしても成約率は低いでしょう。同じ健康ジャンルでも手法やターゲットが異なるからです。この場合、健康食品の定期配送をバックエンド商品として紹介すれば、成約につながりやすくなります。

4. 利益額・利益率が高い

バックエンド商品は主力の高単価商品であることが前提です。基本的にフロントエンド商品は無料もしくは低単価のため、バックエンド商品はしっかり利益額・利益率を確保できるものでなくてはなりません。

商品にかかるコストも考慮しましょう。1個1,000万円の商品が売れたら売上が1,000万円になります。しかし、売れるまでに950万円の経費がかかっていると、50万円しか手元に残りません。

薄利多売のビジネスだと購入数を増やさなければならず、ビジネスとしての持続性が低くなります。このような場合、ビジネスモデルから見直す必要があります。

小林正弥
小林正弥

なお、自分のスキルや経験をオンライン講座にして販売するのであれば、コストはほとんどかかりません!

ポイントはビジネスの教育化です。経験やスキルという無形資産をお金に換えるため、高利益なビジネスモデルになるわけです。

高値で売れるオンライン講座の構築方法は、公式LINEでプレゼントしている講義動画でお伝えしています。バックエンド商品を構築する際のヒントとしてぜひお役立てください!

\ クリックして特典を受け取る /

バックエンド商品の作り方8STEP

バックエンド商品を作る際は正しい手順で実施することが大切です。

これから紹介する手順を参考に進めていきましょう。

  1. ターゲットユーザーのニーズを調査する
  2. 競合を分析する
  3. 商品のコンセプトを決める
  4. 販売する商品の種類を決める
  5. 商品を設計する
  6. 商品の価格を設定する
  7. オファー方法を考える
  8. 販売方法を決める

それぞれ詳しく解説します。

1. ターゲットユーザーのニーズを調査する

まず商品販売のターゲットとなるユーザーのニーズを明確にしましょう。需要がなければ商品を作っても売れる見込みがないからです。

どのユーザーがどんな悩みを抱えているのかを調査してみてください。

ニーズ調査ではペルソナと呼ばれる典型的なユーザー像を考えることが重要です。ターゲットの年齢や性別などを言語化することで、ニーズを分析しやすくなります。

具体的なペルソナ設定は以下のとおりです。

ターゲット 内容
年齢 25歳
性別 女性
家族構成 一人暮らし
職業 会社員
価値観 プライベートの時間は身体磨きをしている
悩み 社会人になってから周囲の友人が美容のために脱毛クリニックに通い始めた。自分も脱毛をしたいと思っているが、仕事が忙しくて脱毛クリニックに行く時間がない。
小林正弥
小林正弥

ターゲットのニーズを調査する際は、できる限り具体的に書き出してみましょう!

2. 競合を分析する

バックエンド商品を作る際は、競合分析も欠かせません。

小林正弥
小林正弥

すでに先駆者がいる場合、同じような商品を作っても購入につながらないからです!

競合の強み・弱みを明確にすれば、競合に勝てる要素を含んだ商品を検討できます。検索エンジンやSNSなどを活用して、参入を検討しているジャンルの競合を分析してみてください。

3. 商品のコンセプトを決める

商品コンセプトとは「どのような商品で、誰が使うのか」「得られるメリットは何か」などを表現したものです。しっかりコンセプトが決まっているバックエンド商品は、顧客に対して価値を伝えやすくなります。

ターゲットのニーズに直接訴求できるため、成約率を高められるでしょう。

小林正弥
小林正弥

なお、高値で売れるコンセプトにするには、価値の言語化がポイントです!

人は価格ではなく、得られる価値でお金を払うかどうかを判断します。マズローの欲求5段階説を参考に、上位の欲求を満たせる商品になっているかを確認しましょう。

さらに、相手に価値を伝えるには「明快な手段によって、最高の結果が得られる」ことがわかるようにしなければなりません。

THE ONEが構築を支援した講座型ビジネスの成功事例のなかから、3つのコンセプトを紹介します。

このように「〜をして〜する」というシンプルな言葉で価値を言語化し、コンセプトを明確にしましょう。

4. 販売する商品の種類を決める

バックエンド商品を提供する方法はさまざまです。ターゲットユーザーに最も訴求できる形式を選択しましょう。

たとえば以下のような種類があります。

  • 講座
  • コンサルティング
  • 定期購入・購読
  • エンドモデル製品(上位モデルの商品)
  • フロントエンド商品を補完する製品
  • 関連商品

ターゲット分析ができていれば、どの販売形式が適しているか見えてくるでしょう。

小林正弥
小林正弥

なお、僕はどんなビジネスも高値で売れるオンライン講座にできると考えています!

オンライン講座は原価もかからず、場所や時間の自由も手に入りやすいビジネスです。価格も高単価にしやすいため、バックエンド商品のひとつとして展開できます。

オンライン講座については、こちらの関連記事「【才能は不要】オンライン講座の作り方を4ステップで解説!高値で売れるコツも紹介」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください!

5. 商品を設計する

商品設計で顧客に提供する商品の内容を決めていきましょう。あらかじめ決めたコンセプトをもとに、顧客の課題を解決できる内容にする必要があります。

たとえば、女性で体毛をなくしてきれいな身体になりたいと悩んでいるなら、脱毛クリニックの入会がバックエンド商品になります。

小林正弥
小林正弥

ここで重要なのは、顧客の満足度を高い水準で満たせる商品になっていることです!

満足できる商品になっていれば、販売後に口コミやリピートが発生しやすくなります。安定した売上や事業拡大につながる商品になるでしょう。

6. 商品の価格を設定する

バックエンド商品は、高単価で希望の利益額が得られる価格を設定しましょう。はじめから「これくらいもらえればうれしい」と思う価格にして問題ありません。

小林正弥
小林正弥

価格設定では、高単価にすることを遠慮しないようにしましょう!

商品を安売りしてしまうと自分が疲弊してしまい、顧客に価値を提供できなくなってしまいます。最終的にサービスを閉じることになってしまうと、既存の顧客の期待に背くことになります。

個人事業であれば生活が成り立つような価格設定にしてください。高単価かつ少人数であれば、適切な労働時間の範囲で高い価値を提供できるビジネスができますよ。

7. オファー方法を考える

オファーする際に重要なのは商品を提案する条件です。顧客の不安を取り除いたり、利益が最大化する条件にしたりすることで訴求力の強いオファーになり、購入につながりやすくなります。

たとえば、以下のようなやり方があります。

  • 限定性:〇〇名限定、期間限定、初回限定、会員限定
  • 手軽さ:今すぐできる、〇〇をするだけ
  • 保証:30日間の返金保証、問い合わせし放題

ちなみに、THE ONEが提供している独自のオンラインプログラムでは、セールスの本質であるコーチングに着目した訴求方法をお伝えしています。商品を売り込むのではなく、有料のプログラムで提供している課題解決のサポートを体験してもらいます。

講座型ビジネスに特化したやり方ですが、セールスが苦手な方にはきっと役に立つはずです。興味のある方はぜひ公式LINEの特典動画をチェックしてみてください!

\ クリックして特典を受け取る /

8. 販売方法を決める

バックエンド商品はフロントエンド商品で集客した人に販売します。そのため、基本的にはクローズドな場所で売ることになります。

おもな販売方法は以下のとおりです。

  • 対面(セミナーや相談会)
  • メール
  • ホームページ

成約率を高めるなら対面がおすすめです。

小林正弥
小林正弥

最近ではアプリひとつで簡単にウェビナーや相談会を開催できるので、実際に会う必要はありません。

メールやホームページは集客から販売を仕組み化したときに効果を発揮します。ステップメールをあらかじめ設定しておけば、フロントエンド商品で集客した顧客に自動で商品を訴求可能です。24時間、インターネット上で集客から販売まで実施してくれますよ。

バックエンド商品作りに活用できる事例3選

バックエンド商品の設計や売り方をイメージするには、実際の事例から学ぶのがおすすめです。そこで用途別に事例を紹介します。

  1. 動画配信サービス
  2. 健康食品
  3. 学習塾

順番に見ていきましょう。

1. 動画配信サービス

動画配信サービスは、プラットフォーム内に動画が公開されており、自分の好きなタイミングで視聴できるサービスです。

フロントエンド商品とバックエンド商品を見てみましょう。

  フロントエンド商品 バックエンド商品
Hulu 2週間無料で動画を見放題 月額1,026円で全ての作品が見放題
DMM TV 30日間無料トライアル 月額550円
小林正弥
小林正弥

無料トライアルで契約のハードルを下げて、解約の意志がなければ月額プランに移行する仕組みですね!

どこの動画配信サービスもほぼ同じ設計になってしまうため、人気の映画やドラマを独占配信したり、自社制作の作品を配信したりして差別化を図っています。

参考:トップページ | Hulu

参考:トップページ| DMM TV

2. 健康食品

健康食品を取り扱う会社でも、フロントエンド商品で集客してバックエンド商品を販売する動線を採用しています。具体例を以下にピックアップしました。

  フロントエンド商品 バックエンド商品
健康食品のやずや 完売次第終了でアーモンドコーヒースムージーを初回半額以下でお届け 2回目以降は通常価格で提供
コダマ健康食品 定期コースが初回のお届けからいつでも10〜16%オフ
新規会員登録で500ポイント進呈
継続的に定期コースを注文してもらう
小林正弥
小林正弥

お得な価格で初回の購入を促して健康食品を習慣化してもらい、継続注文につなげています!

商品の特性上、高単価にできないため、長期継続のサブスクリプションを狙う設計になっています。

参考:食品・健康食品・サプリメントは、やずや通販サイト | 健康食品のやずや

参考:【公式】 コダマ健康食品 オンラインショップ | コダマ健康食品

3. 学習塾

学習塾では入塾自体をバックエンド商品に設定しています。以下のように、フロントエンド商品は体験を重視していることがうかがえますね。

  フロントエンド商品 バックエンド商品
明光義塾 無料体験
教室見学
資料請求
小学生・中学生・高校生の個別指導
東進ハイスクール 夏期特別招待講習で4講座無料招待
通常講座の1日体験
資料請求
予備校の入学
小林正弥
小林正弥

無料体験で実際の授業を受けてもらったり、内部の雰囲気を見てもらったりして入塾のハードルを低くしています!

さらに気軽にできる資料請求で関心の高い顧客リストを集め、定期的なDMを送付することによって、無料体験や定期講習の受講につなげています。一度バックエンド商品の契約を見送った人にもフォローできる動線を確保していますね。

参考:学習塾なら個別指導の明光義塾 | 明光義塾

参考:大学受験の塾・予備校なら東進 | 東進ハイスクール

バックエンド商品を制作した後は、売上を高めていくための施策に取り組む必要があります。詳しくは、こちらの記事「【徹底攻略】売上を上げるには?具体的な方法8選と一億円プレーヤーへの行動指針を紹介」で解説しています。こちらもご一読ください!

ぜひこの記事を参考に、バックエンド商品の作り方を理解し、売上を最大化させる施策に取り組みましょう。

なお、小林正弥の公式LINEでは、自分のスキルや経験を最高値で売るオンライン講座の構築方法をまとめた特典動画をプレゼントしています。

バックエンド商品作りの参考に、ぜひお役立てください!

\ クリックして特典を受け取る /

無料体験セミナー申し込み