スキルが高い人ほど間違える「SNS集客」の落とし穴
相談者名: FUKI 様
現在のお仕事:臓活セラピスト養成講座
Instagram:https://www.instagram.com/lautbalist77/
相談内容:
今回のコンサルティングの注目ポイント:臓活セラピスト養成講座を主催するふきさんをゲストに迎え、SNS集客における課題解決に焦点を当てた講座型ビジネスの成功事例について、小林正弥がインタビュー形式で話を聞き、具体的な改善策を提案。
「“売れない原因”は、お客様の声が聞こえていないから?」——顧客目線で見直したとき、ビジネスの形が変わった。
集客の悩みは、テクニック不足ではなく“見えていなかった視点”にあることに気づき、顧客が本当に求めていることを丁寧に拾い直したことで、課題解決への糸口が見えた。
「届けたい人に、ちゃんと届いてる?」——マーケティングファネルを顧客の立場から再構築。
サービスを“知る→信頼→申し込む”までの道筋を整理し直し、どこで離脱が起きているのかを検証。迷わせない導線づくりが、選ばれる確率を高めていく。
「伝えてる“つもり”になってない?」——セラピストとしての価値を伝える、言葉とタイミングの設計
“いい商品なのに売れない”——その背景にあるのは、伝え方のズレ。専門知識や施術の魅力を、顧客が“理解しやすい形”で届けるためのコミュニケーション戦略とは?
あなたも独自の講座型ビジネスを構築したいなら
『THE ONE 新・講座型ビジネス実践会』の
体験セミナーはこちら
↓↓↓